▲
当館は心身の療養を目的とした方々が通う小さな湯治場です。この点、多くの方がご想像される日帰り温泉施設とは異なり、ご利用に際してはご入館の制限や館内でのお約束事を、当初より設けさせて頂いております。
SNSやMAPに掲載される口コミ情報ではなく、当HPや受付の際にもお伝えさせて頂いております【館内でのお約束】を十分ご理解頂いた上、他の湯治客の方へのご配慮をお願い申し上げます。
つきましてはここしばらく以下の事が続いております・・・
・刺青・タトゥーのある方のご利用について
誠に申し訳ございませんが、数や大きさ、見える見えないではなく、当館では刺青やタトゥーのある方のご入館はお断りをさせて頂いております。他のお客様からのお声や、係りの者がお見掛けした際にはご退館頂きます。またこの場合返金対応は致しかねますので、ご理解頂きます様お願い申し上げます。
なお、天山湯治郷におきましてはお一人様のご利用に限り、刺青・タトゥーのある方のご利用をお受けしておりますが、当館とは別の施設です。お間違えございませぬ様ご注意下さい。
・館内の撮影、脱衣場への電子機器の持ち込みや操作
脱衣場や浴室への電子機器(PC・タブレット含む)の持ち込みや操作は、当館のみならず温浴施設においては重大なトラブルにも繋がる迷惑行為です。ご本人に撮影の意図がなくとも、周りの方が安心してご入浴頂けなくなりますので、必ずお守り頂きます様、お願いいたします。
※SNSの時代、撮影行為が気軽になってはいますが、盗撮を疑われた場合「誰もいなかった」「持ち込んだだけ」といったご理由は通用しません。くれぐれもご注意ください。
・座敷での淫らな行為
お伝えするまでもない事と思っていましたが、療養の為の施設です。また湯床は個室ではありません。厳にお断り致します。※通報いたします。
その他、スタッフや周囲の方へ暴力的な言動がみられた場合は即刻ご利用を中止させて頂き、場合によっては警察介入も止むをえないと考えております。どの様なご理由がありましてもお慎み下さい。
湯に浸かり静かに体を休めるだけの、いたってシンプルなそれだけの施設です・・・。
これ以上煩雑な規則などが増えません様、皆様のご理解とご配慮を、切にお願い申し上げます。
秀明館 湯守り