●
日頃のご愛顧、誠に感謝申し上げます。
いよいよ梅雨明けが発表され本格的な夏の到来となりました。先日からの猛暑で姥子でも暑い日が続いておりましたが、幾分マシになっております。本来は夕暮れの涼しい時間に鳴き始める【ヒグラシ】が一日中鳴いている事からも実感できます。涼し気な鳴き声に包まれた夏の姥子湯治の風物詩です。是非ご利用中は縁側や中庭にお出になり、ひと夏の儚い営みに耳を傾けてみてください。
また先日小田原からお越しのお客様より、秀明館に来られる皆様に是非夏の音を聴いて頂きたいと貴重な【小田原風鈴】をお預かりいたしました。砂張と呼ばれる繊細な鋳物ならではの余韻のある音色です。梅雨明けの発表と共にお二階の展望室の軒先に提げさせて頂いております。時折聞こえてきます、風鈴の音色にもどうぞ耳を傾けてみてください。肌からだけではなく、耳や目からも涼を取る遊び上手の昔の方々にはただただ感服です。
今や命にも関わる程の夏の暑さですが、姥子ではそんなひと昔前の夏がまだあります。自然の風でゆっくりと汗引く感覚はクーラーでは味わえない心地よさです。またこの時季、外の暑さと冷えた屋内との極端な温度差の行き来で乱れがちになる自律神経を整えるには、湯で体の緊張を緩ませ、自然にゆっくりと汗を引かせる過程こそが何より効果的です。
こまめな水分補給はお忘れなく、夏の湯治でどうぞお疲れのお身体を労わってあげて下さい。
皆様のお越しをお待ち申し上げます。
湯守り